HM・工務店選び

外構費用はDIYで節約!防草シートと砂利を敷いた話

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

こんにちは、ふくろう(@fukuro_house)です。

家づくりのラスボス、外構工事。

わが家も苦しめられました~~(遠い目)

外構費用を節約するため、自分たちでできることはDIYでがんばることに!

マジ、きつかった……。

この記事では、

  • 防草シート
  • 砂利

を自分で敷いた話をご紹介します。
砂利以外にも、人工芝も使えると思います!

外構工事費用を節約したい方の参考になればうれしいです!

わが家の外構費用の詳細は、関連記事もどうぞ!

外構工事って高い!工事費50万円以上、節約する方法まとめ

2021.04.28

わが家の土地の情報(サイズ等)

わが家の土地情報を簡単に。

  • 土地50坪
  • 建物(1階部分)23坪
  • 駐車場1台
  • 赤色部分をDIY(北側、西側なので正面から見えない)
  • ※ 赤色部分以外の外回りはコンクリです。

外構DIY 節約

わたし
うちは共働きだし、庭いじりなんてできる自信がなく……。

実家の雑草がすごいことになっていました。

なので、わが家は基本コンクリで埋めました(←草取りからの解放w)

ほんとうは、全部コンクリで埋める予定が、

予算OVER

コンクリがこんなに高いなんて知らなかったです……。
このため、正面道路から見えない西側、北側の隣地境界はDIYすることにしました。

ま、言うても
施工範囲 1m×10、1m×9だし

と、気楽な気分で外構DIYをはじめました。

外構DIYの購入品と費用

外構DIYで使ったものは「楽天ROOM」にまとめてあります。

わたし
一覧で見たい方、楽天で購入したい方はのぞいてみてね!

防草シート

このプロジェクトで一番大事なもの。

防草シートは値段がピンキリ……。
もう貯金も少ない状況だったので、1円でも安いものが欲しくなりました。

でも、外構業者さん
みんな口をそろえて言っていたのが

ザバーン

防草シートの商品名

ザバーン 高耐久防草シート 350グリーン 1m×30m

ザバーン 高耐久防草シート 350グリーン 1m×30m

20,000円(11/21 19:18時点)
Amazonの情報を掲載しています
  • 草取りをしたくないなら、絶対、ザバーン。
  • 数年後に敷き直しをしたくないなら、ザバーン。
  • 悪いこと言わないから、防草シートはザバーン。

とにかく、
聞く業者さん全員が「ザバーン」「ザバーン」と言っていました(笑)

ザバーンの特徴
  • 耐久性が抜群
  • 厚みがあるのに水を通す(植栽があってもOK)
  • はさみで切れて取扱いやすい
正直、DIYをするまでは

どれも同じじゃん?

と思ってました。
(ザバーン高いし……)

でも、防草シートを敷くのってめちゃくちゃ大変で!

もう二度とやりたくない

て思ったら、ザバーン一択。
ここはケチらない方が満足度高いです。

安い防草シート使って、砂利の間から雑草が生えてくる方が大変です。

固定ピン

防草シートがザバーンの場合、専用の固定ピンがあります。

固定ピンは平面施工の場合、1㎡あたり4本必要です。

わが家の場合、施工面積が19㎡だったので必要なピンは76本。
50個単位の販売なので、2セット購入しました。

多くても適当に挿せばOKだったので、特に困りませんでした。

テープ

テープは止まればなんでもOKだと思います。
一応、うちはザバーン用のものを使用しました。

使ってみると、ハサミで切れるものの粘着力があり使用後のハサミがベトベトに……。

それだけ粘着力があるテープなので、ガムテープなどでは防草シートを固定するのは難しそうです。

シールはがしでベトベトは除去できました。

砂利

砂利はホームセンターで購入。
実物を見れるのと、無料で軽トラを貸してくれるので大量購入でも送料無料に。

必要な砂利の量は、砂利の袋やホームセンターに記載がありました。

1㎡あたり約4袋必要

うちは施工面積19㎡だから、76袋……と購入したら、全然足りませんでした(笑)

何度もホームセンターへ追加購入しました。

結局、わが家は100袋購入しました!

砂利を多く買うと処分に困るので、少なめに購入して、あとで追加していく方が無駄がないです。
(大変だけど……。涙)

近くにホームセンターがあれば、追加購入しやすく便利でした。

外構DIYの購入金額

外構DIYの購入品金額をまとめてみます。

  • 防草シート 1m×30:18,540円
  • 防草シート固定ワッシャー 50個入×2:4,560円
  • 止めピン 50個入×2:4,700円
  • 接続テープ:3,740円
  • 砂利15kg × 100袋:45,000円

————————————-
総額:76,540円

業者さんにお願いする半分以下の金額でできました!

週末2日間の労働時間と、大量の石を運んで腰がやられましたが……節約できて満足です!

外構DIY 防草シートと砂利の敷き方

  1. 整地
  2. 防草シートを並べる
  3. 防草シートを加工(穴開けなど)
  4. 防草シートを貼る
  5. 砂利を敷く

これだけ書くと、めっちゃ簡単な気がします。

実際は、

めちゃくちゃ大変でした。

1)整地

まずは整地。
土の中に雑草や石が埋もれているので、掘り起こします。

雑草は土の中に根が埋もれていることが多く、その根も完全に除去します。
根が残っていると防草シートの中から成長するんですって。
(↑ 雑草の生命力スゴすぎ)

もし、雑草が大量に生えてしまっている場合は、除草剤で一気に枯らしてしまうのもひとつの方法です。

そして、スコップ必須。
土を掘り返すのに、大きめのものが便利です。

外構 節約 DIY

クロックスを履いて作業していたら土まみれに。
長靴か汚れてもいい靴でやるのをおすすめします。

外構 節約 DIY

これが大変……。
中腰なので、腰が痛い……。涙

子供に手伝ってもらったものの、仕事が進んだのか後退したのか……謎。

外構 節約 DIY

ある程度キレイにできたら転圧します。
土の中に空気が残っていると、あとから凹んだりくぼみができてしまうようです。

敷地が広い方は、転圧機をレンタルしてもよいかも。
ホームセンターなど、砂利を購入できるような場所で貸出サービスもあるそうです。

うちは、ただひたすら足で踏んで固めました。

外構費用 節約 DIY

2)防草シートを並べる

防草シートを貼るシミュレーションをします。

外構費用 節約 DIY

室外機や汚水桝がある場所などは、防草シートを加工しなければなりません。
丁寧にやった方が雑草は生えないですが、すでに、整地で体力を使い果たしていたので適当(笑)

なんとなく切って、なんとなく地面が隠れるようにしました。

3)防草シートを加工

外構費用 節約 DIY
防草シートはハサミで簡単に切れます。

外構費用 節約 DIY

なんとなく形にあわせて切りました。

4)防草シートを貼る

シートが足りない部分は重ねて貼りました。
専用テープでペタペタ貼るだけ。

特に難しいことはありません。

外構費用 節約 DIY

防草シートは専用のピンで固定します。

外構費用 節約 DIY

19㎡の広さですが、ここまでやって1日目は終了。

晴れた日にやったので、ぐったり……。

5)砂利を敷く

砂利をひたすら撒きます。

外構費用 節約 DIY

砂利を少なめにすると、すぐ防草シートが見えてしまうので厚めにしました。

15kgの砂利の袋を開封するだけでも一苦労。

砂利の袋を軽トラ(ホームセンターでレンタル)荷台から上げ下げするだけで、腰がやられました。


うちは夫と義父のふたり作業。
ひとりだと1日じゃ終わらなかった気がします……。

わたし
しんどい雰囲気が背中から溢れ出ていました。
声をあまり掛けられず、写真も撮れず……。

なかなかハードな時間でした。

外構費用 節約 DIY

作業が終わったときは、リアルに泣きそうでした。

外構DIY 2年経過した様子

外構DIYして2年が経ちました。
防草シートや砂利の様子を確認してみました。

外構費用 節約 DIY

雑草も見あたらないし、石も問題なさそう。

施工した19㎡で草が生えていたところは1箇所だけ。

外構費用 節約 DIY

ぐぬぬ……。

すごい生命力!

ここは丸く加工した場所だったので、わずかな隙間から日光が入り雑草が育ってしまったみたい。
ここ以外は、雑草は全く生えていませんでした(ホッ)

大変だったけど10万円近く節約できて、仕上がりも大満足!

外構工事DIYのメリット・デメリットまとめ

メリット

節約できる

10万円ぐらい節約できました。
引越しや新居の家具を購入したので、かなり助かりました……。

時間に余裕があり、体力も自信がある方は、ぜひチャレンジをおすすめします!

デメリット

肉体労働がハンパない

180cmの大きな男と、体力おばけの父親2人で2日間作業しました。
うちは、男の人が2人いたので石の運搬や整地など、力作業もなんとかこなせました。

が、

男の人ひとりだとかなり大変かも……。
その場合は、石を敷くより、人工芝の方が良さそう。
石より軽いので体力的にまだマシだと思います。

15kgの石を100袋の運搬はヤバかった……。

お店で積んで自宅でおろして、
石を撒いて……と、完全に筋トレでした。

人工芝を使うなら、モダンデコさんの人工芝がおすすめ。

モダンデコさんの人工芝は利用者も多く、DIY情報もたくさん掲載されています。

わたし
Instagramでも、「#モダンデコ人工芝」と検索すると、人工芝をDIYした方の投稿がたくさん出てきました。

外構DIYまとめ

わが家は、防草シートと砂利を敷くことをDIYしました。
2年経過しても問題なし!

時間と体力がある方は、ぜひ、挑戦してみてくださいね^^

そして、10万円だと外構工事業者選びで、捻出できる可能性も……。
外構工事はお値段もピンキリ。

自分たちの希望にあう業者さんを、じっくりを検討するのもおすすめ。

無料で見積り比較できて簡単でした!
無料!見積り・外構プランがもらえる
タウンライフで外構業者を探す
見積りだけでもOK

わが家の外構工事費用の見積金額は、関連記事に載せています。
よかったらのぞいてみてね♫

外構工事って高い!工事費50万円以上、節約する方法まとめ

2021.04.28

これから引渡しの方は、
施主検査チェックリストもどうぞ^^

【保存版】施主検査の持ち物&チェックリストと注意点まとめ

2020.10.23