お金・住宅ローン・節約

【保存版】住宅ローン1年目の確定申告準備

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

こんにちは、ふくろう(@fukuro_house)です。

今年もやってきました。

確定申告。

私が運用しているInstagramでも、フォロワーさんから質問をたくさんいただき、

「少しでも参考になれば…!」と、確定申告ガイドを作成しました。

【保存版】住宅ローン1年目の確定申告やり方をわかりやすく解説

2024.02.02
わたし
忙しいみなさんの申告の手間を節約できたらうれしいです!

去年たくさんのフォロワーさんから、感想やつまずきポイントをフィードバックしてもらい、2024年版としてさらにパワーアップできました!

※ たくさんDMで教えてくれたフォロワーさん、ほんとうにありがとう!涙

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド 確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド 確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド 確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

人生ではじめて確定申告をやる方も多くて、
子育てに家事に仕事に、忙しいなかこなさなければいけない……状況。

みんなで励ましあいながら、
つまずきポイントをシェアしながら、一緒に乗り越えられたこと、
私も、とっても嬉しかったです。

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド
確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド
確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

わたし
2023年に住宅ローンを利用してマイホームにお引越しした方、
今年の確定申告、一緒にがんばって乗り越えていきましょう~!

まずは、このページは確定申告のポイントと、準備書類についてまとめました。

注意
このサイトは、一般的な確定申告のやり方の情報提供を目的としています。

具体的な税務相談や入力内容の確認については、管轄の税務署へご相談ください。

※具体的な税務相談は、「税理士資格」がないと受けられません。涙
あくまで一般的な質問のみ対応可能であること、ご了承ください。



住宅ローン減税 確定申告の押さえておきたいポイント

ペアローンは夫婦それぞれ確定申告を行う

夫婦で住宅ローン控除を活用したい方は、夫婦それぞれ確定申告を行います。

  • 必要書類

同じ書類でも原本提出が必要なものは、各自1部ずつ(合計2部)準備が必要です。

申告期限は2024年3月15日(金)

税金納付が必要な方は、3月15日までに申告・納付が必要です。

ただし、住宅ローン控除など還付を受けるのみの方は、3月15日を過ぎても大丈夫。
還付金の振込が遅くなるだけです。

わたし
建築スケジュールによって、必要書類が期限内に手元にそろわない場合は、3月15日以降に提出しても大丈夫です。

住宅ローン控除の確定申告は、過去5年分さかのぼって申告可能。
期限内に申告するのが利用だけど、どうしても間に合わない場合でも、申告すれば住宅ローン控除を受けられるので安心してくださいね。

ただし、3月までに確定申告を行うと6月の住民税の計算で、住宅ローン控除を反映してもらえます。

特別な事情がない方は、3月15日までに確定申告をやっちゃいましょう~!

住宅ローン減税の還付金は高額

少し大変だけど、絶対あきらめずにGETしていこう~!

住宅ローン減税 確定申告の必要書類

❶ 住宅借入金等特別控除計算書

※ 連帯債務がある場合は、「(付表)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書」も必要です。

わたし
準備不要。国税庁HPから取得できます。

のちほど詳細を見ていきます!

❷ 金融機関等から交付された住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

住宅ローンを利用している金融機関から送付されます。
圧着はがきで届くことが多いので、誤って廃棄してしまうことも……。

万が一、お手元にない方は、金融機関へ再発行手続きを依頼しましょう!

わたし
この書類は、

原本の提出

が必要です。

保管用にコピーをとってから提出すると安心。

この書類以外は控え(コピー)を準備すれば大丈夫です。

❸ 家屋の「登記事項証明書」

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

右上に「土地」「建物」の記載があります。

土地と建物で住宅ローンを使った方は、土地・建物それぞれの登記事項証明書が必要です。

注意
不動産番号がわかれば、登記事項証明書の提出は不要です。

売買契約時や建物引渡し時の書類に、登記事項証明書があれば「不動産番号を」確認可能。
番号がわかれば取得しなくてOKです~

わたし
ここの青枠の数字を確認してね!

※(土地・建物それぞれ別の数字です)

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

登記事項証明書が手元にない方は、スマホで取得できるよ~
インスタの投稿でまとめたので、あわせて見てね!

ちなみに、登記事項証明書は法務局で取得できるけど、ネットで取るとお得に。

  • 法務局窓口  600円
  • オンライン郵送 500円
  • オンライン窓口 480円

スマホで簡単に取得できるので、急いでいない方はやってみてね。

❹ 家屋の「工事請負契約書」または、家屋の「売買契約書」の写し

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

注文住宅の場合、一番最初の請負契約書から追加工事を行うケースも多いです。
最終的な工事金額がわかる書類を準備します。

必要な情報
  1. 最終的な取引金額
  2. 取引当事者
  3. 契約年月日
  4. 収入印紙貼り付け箇所(電子契約を除く)
わたし
おそらく、建物引渡し時に、建物工事の最終的な金額が確定していることが多いです。

工事請負契約当初から金額が変わっている場合は、ご注意ください。

もし、最終的な金額がわからない場合は、建築会社さんに問合せをすると教えてくれますよ!

建売住宅やマンションを購入された方は、売買契約書をご用意くださいね。

❺ 土地の「登記事項証明書」

※ 土地の購入に係る住宅借入金等について控除を受ける場合のみ

建物の登記事項証明書と考え方は同じです。
該当箇所へジャンプして確認する

❻ 土地の「売買契約書」の写し

※ 土地の購入に係る住宅借入金等について控除を受ける場合のみ

建物の売買契約書と考え方は同じです。
該当箇所へジャンプして確認する

❼ 「補助金等の決定通知書」写し

※ 補助金等を受領した場合のみ

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

(わが家はすまい給付金を受領したので、すまい給付金の支給決定通知書を掲載)

わたし
交付はがき(補助金等の決定通知書)を紛失した場合は、管轄の税務署へご確認ください。

昨年は、入金履歴がわかるもの(銀行名・口座番号・口座名義人・入金日・入金金額・振込人)を代替書類として受付されているケースもありました。

税務署によって取扱いが異なるケースがあるので、必ずご自宅管轄の税務署へご確認ください。

❽ 贈与の申告書など、住宅取得等資金の額を証する書類の写し

※ 住宅取得等資金の贈与の特定を受ける場合のみ

贈与税の申告書控えなど、住宅取得等資金の金額を証する書面のコピーを準備します。

❾源泉徴収票、マイナンバーカード(通知カード等)

提出不要ですが、確定申告時のときに参照しながら入力します。

わたし
ここから下は該当者のみ必要な書類です!

——————————————-

認定住宅の「認定通知書」

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

わが家は、認定長期優良住宅を取得。
建物引渡し時の書類に、認定通知書が入っていました。

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

もし、該当者で書類が見つからない場合は、市区町村役所の建築課・市民税課などで、家屋証明書を発行してもらいます。

※要手数料

太陽光発電設備による売電収入がある場合

太陽光発電の売電所得は一時所得となります。
原則、売電所得が20万円以下であれば、確定申告が不要です。

ただし、住宅ローン1年目で住宅ローン減税のために確定申告を行う場合は、
売電所得が20万円以下であっても、申告対象となります。

給与所得および退職所得以外の所得金額の合計額が20万円以下であることにより、給与所得者が確定申告を要しない場合であっても、例えば、医療費控除の適用を受けるための還付申告を行う場合には、給与所得だけでなく、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。

引用:国税庁Q and A 

太陽光発電設備による売電収入の計算方法

売電所得 = A売電収入-(B減価償却費+その他経費)

(ちょっと、何言ってるかわからないよね……)

わたし
諏訪市の公式サイトがわかりやすく解説してくれていました!

↓ ↓ ↓
参照サイト:諏訪市 太陽光発電システムの売電所得の申告について

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

太陽光発電設備による売電収入の具体的計算例
  • 売電収入 20万円
  • 年間売電量 4,000kWh
  • 設置費用 180万円
  • 年間総発電量 5,000kWh
  • 補助金額 30万円
  • 設置日 令和4年5月
  • 借入金の利息 1,000円

A売電収入=20万円
B減価償却費=(設置費用-補助金等)×償却率×償却期間×売電割合
 =(180万円-30万円)×0.059×(8ヶ月/12ヶ月)×(4,000kWh/5,000kWh)
 =47,200円

Cその他の必要経費=その他の経費×売電割合
 =1,000円×(4,000kWh/5,000kWh)=800円

売電所得 = A売電収入-(B減価償却費+Cその他の必要経費)
= 20万円-(47,200円+800円)=152,000円

わたし
売電所得の計算がわからなければ、税務署へ相談予約をして、資料一式持って行くのもおすすめです◎

医療費控除がある場合

国税庁の集計フォーマットに入力する。

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

>>> ココから集計フォームをダウンロード

医療費控除の注意点は、4つ。

  1. 世帯全員分の医療費を合計してOK
  2. 通院・入院のため交通費も計上OK(ただし、自家用車のガソリン代、タクシー代はNG)
  3. 領収書の提出不要
  4. 領収書は5年間保管必要
わたし
量が多いと大変ですが、踏ん張りどころ……!

寄付金控除(ふるさと納税)がある場合

住宅ローン減税のため確定申告をする場合は、ふるさと納税分も確定申告します。
(ワンストップ特例申請は使えません)

わたし
確定申告をすれば、ワンストップ特例申請は自動的にキャンセルになります。

特に手続きは不要なので、安心してくださいね。

寄付金受領証明書を準備します。

確定申告 住宅ローン減税 やり方ガイド

ふるさと納税をした自治体から送られてくる書類です。
楽天ふるさと納税など、ポータルサイトのマイページでオンライン発行できる場合もあります。

準備物は以上です。
それでは、さっそく確定申告の手続きを進めていきます。

わたし
準備できた方は、下記ページから確定申告手続きを確認してみてね!

【保存版】住宅ローン1年目の確定申告やり方をわかりやすく解説

2024.02.02